賃貸か持ち家か【後編】判断基準はお得かどうかではない

 

前回↓

musashi-kana.hatenablog.com

の続きです。

 

「いや、34年目で区切るから損なのであって、40年、50年目には家賃負担がないのだから、トータルで見れば得だよ!」という方。

 

その40年、50年の間、

・隣近所に変な人が引っ越してきてトラブルになるかもしれない

・子供が学校でいじめられて転校したくなるかもしれない

・転勤もしくは転職して新しい職場が遠くなるかもしれない

・周囲に高層マンションができるかもしれないし、ごみ処理場ができるかもしれないし、お気に入りのスーパーも本屋もカフェも撤退してなくなるかもしれない

金利が急上昇してローンがきつくなるかもしれない

・病気やリストラや倒産でローンが返済できなくなるかもしれない

・出産や離婚や死別や親との同居で必要な間取りが変わるかもしれない

・介護が必要になって介護施設に入るかもしれない

・その他自分には予想もつかないような理由で地価が暴落するかもしれない

これらのリスクに見合いますか?

上記の末尾に「けれど、ローンがあるから引っ越せない」と付け加えてみても、特に困りませんか?

 

 

「いや、その時は売ればいい。買った時よりも価値が上がっているはずだ!」という方。

残念ながら、奇跡的な幸運の持ち主でもない限り無理でしょう。

そもそも、資産価値の上がるような物件自体が、今の日本ではレアケースです。

そして、もしそのような物件が売りに出た場合、不動産投資のプロや資産家が手に入れる方が早いです。

ですから、営業マンの言う「資産になりますよ!」も、信じてはいけないわけです。

蛇足ですが、上記のような理由で売りたい場合、たいてい「すぐに売りたい」ですよね。ということは買い叩かれやすいので、ますます不利です。

 

 

 

では、どんな人も持ち家は買うべきではないのでしょうか?

 

私は、そうは思いません。

この記事の冒頭で挙げたようなリスクを鑑みたうえで、「それでも○○という理由があるから購入する!」という方は、購入すれば良いと思います。

 

リスクについて知らず、営業マンの言葉をうのみにして、言われるがままに購入するのは避けるべきだと思いますが、リスクを検討したうえで、「自分にとってそのリスクを取るだけの価値がある」「マイホームは自分にとってそれだけ必要だ」と、そう思うのであれば、止める理由はありません。

 

 

 

前回申し上げた私の結論を再度ここで示しますが、「必要性がリスクに見合うなら買う」です。

 

今の私と家族にとって、持ち家はリスクに見合っていないので買いません。

前回挙げた例で言うと、35年後の収支や家族構成によって、築35年のアパートを5万円で借りるか、築7年のマンションを8万円で借りるか、選択すれば良いと思っています。

でももしかしたら今後、リスクに見合うような理由が出てくるかもしれません。

 

「あなたにとってリスクに見合うかどうか」「どれくらい必要なのか」は、あなた自身にしか判断できません。

賃貸だろうが持ち家だろうが、後悔しない判断であればそれが正解だと、私は思います。

 

賃貸か持ち家か【前編】購入の方がお得なのか?

 

賃貸か分譲か。

物件は購入した方が得なのか。

夢のマイホームを買うかどうか。

 

今日はFXの話からは離れるのですが、現時点での私の考えをまとめておこうと思ってキーボードをたたいています。

 

 

結論から言うと、「必要性がリスクに見合うなら買う」です。

普通ですね。拍子抜けしましたか?

 

そもそも、「持ち家にしようかな」と思う理由はなんでしょうか。

「賃貸にいくら家賃を払い続けても、自分の物にはなりません。でも購入すれば、資産になりますよ!」

「ローンを完済した後は、家賃を払わなくて良くなります!」

「あなたが今家賃として払っている金額で、新築が購入できますよ!」

「月々のローン返済額は、今のお住まいの家賃よりも安いです!」

こういう売り文句に心が揺れる人は、「損得」で考えて「持ち家の方が得かな」と思うのではないでしょうか。ちなみに私がそのタイプです。

 

 

 

ところで、突然ですがここで質問です。

①あなたの今の(賃貸の)家賃から、1万円引いてみてください。

②築34年の賃貸物件があったとして、その家賃で借りようと思いますか?

 

 

 

 

さて、話を戻します。いったん質問のことは忘れてください。

「持ち家の方が得なのかな」という話でしたね。

営業マンの言うように、「月々のローン返済額は、今のお住まいの家賃よりも安い」かもしれません。でもちょっと待ってください。今のお住まいは、築何年ですか?

 

例えば、今住んでいる賃貸の家賃が11万円、「新築を買えますよ!」と言われた月々の返済金額が10万円だとしましょう。

ローンを完済するのは何年後ですか?35年ローンだと仮定して、34年目までは毎月10万円を払い続けるわけです。

 

ここで先ほどの質問を思い出してください。

築34年目の物件に、家賃10万円、出しますか?

 

「家賃10万円なら安いな」とあなたが思ったのは、あくまで新築時点での家ではないですか?

あちこちに不調が出てくる20年目のその家にも、不調だらけでいっそリフォームしようかなと感じるようになってきた34年目のその家にも、同じ10万円を払って住むイメージができていますか?

 

35年だとか10万円だとかはあくまで適当に振ってみた数字なので、実際には自分の身に置き換えた数字で考えてみてください。

 

 

しかもこれは住宅ローンだけの話で、物件購入時にかかる手数料(数%といえど、母数の金額が大きいので結構な金額になります)や、固定資産税、団体信用生命保険料、修繕にかかるお金などなど…は考慮していないわけです。

 

はたして、本当にお得でしょうか?

 

後編↓

musashi-kana.hatenablog.com

へ続きます。

 

2022/06/29夕方

 

15:55に見たとき、AUDJPY、AUDUSD、EURAUDが直近安値・高値付近で(反発してもおかしくなくて)、1時間足チャートでGBPAUDがMA複数本とキリ番に上値を阻まれそうだったので、GBPAUDのショートでエントリー。

ちょっと戻したら利確するつもりで見ていたら、16時に軒並み吹き上げたのでショートを増やしてほぼ±0で決済。

 

でも吹き上げで上抜けしなかったので、16:10に再度GBPAUDでショート。

ドル円でドルの方が弱そうだったのと、1時間足チャートでGBPUSDは下に邪魔が特になさそうだったので、16:12にGBPUSDのショートもエントリー。

 

GBPUSDの方が早く伸びたので16:18に利確。

GBPAUDはぐずぐずしていたので引っ張っても長くなるかなと思って18:22に利確。

 

合計3713円。

なぜFXなのか

 

よく、FXは難しいとか、FXはハイリスクだとか言われます。

でも私からすると、FXは確実にとれるところだけとればそんなに難しくないし、リスクも自分の許容範囲内で収まると思っています。

 

 

 

むしろ、実物の商品を安く買ってフリマアプリなどで売るといった手法や、将来の値動きに期待して株を売ったり買ったりする手法の方が、よっぽど難しいしリスクが大きいと感じています。

 

例えば、今は米国一強で、猫も杓子も「S&P500に投資していれば間違いない!」と言いますが、未来永劫アメリカ株がずっと倍々ゲームで成長していくのか、私にはわかりません。なんらかの理由で思いもよらない国が台頭するかもしれません。歴史的に見て、一か国が未来永劫一位を取り続けたことはありません。

 

例えば、PERとPBRとなんやかんやを用いて、「この会社の株は本来の価値よりお得だから今が買い時!」と判断したとしても、その会社が将来本当に成長するのか、新たな競合他社が出てこないのか、思わぬ不祥事が起きないのか、私にはわかりません。「この会社は確実」と言われ、栄華を極める会社がめまぐるしく入れ替わるのは、株取引を行っていない人たちでもわかることでしょう。

 

例えば、この商品をこの値段で購入出来たら、確実に利益が出るだろう、と思って何か物を仕入れても、本当に買ってくれる人がいるのか、それはいつになるのか、私にはわかりません。それまでずっと在庫を抱えていないといけません。

 

 

 

要するに、未来のことは読めないのです。

読めないのであれば、リスクを抱える時間は短い方がいいでしょう。

 

しかも、遠い未来になればなるほど、読むのは難しい。

となれば、短時間で取引を終わらせる方がいいでしょう。

 

こういう理由で、私はFXを選びました。

 

 

 

FXが唯一無二だ!最高の投資手法だ!と言う気はありません。

たまたま、バリュー投資をするための企業価値分析は私には合いませんでした。

たまたま、在庫をずっと抱えるストレスが私には負担に感じました。

たまたま、私にはFXで稼ぐ手法が合っていました。

それと同じように、たまたま、FXが合わない人もいるだろうし、たまたま、他の手法の方が合う人もいるでしょう。

 

FXはあくまで、選択肢のうちの1つです。

他の手法と比べてみて、自分に合うなとか、他の手法より稼げるなと思ったら続ければいいし、合わないなとか、他の手法の方が稼げるなと思ったら他の手法に切り替えればいいでしょう。

ただ、みなさんの選択肢のうちの1つに、FXが加わればいいなと、そう思ってブログを始めました。どうぞよろしくお願いします。